「寝かせて美味しく」がコンセプト
朔の料理は旬=美味しさと考えております。
もちろん採れたて、卸したてを大事にしておりますが、そのほかにも時間が経つことにより、美味しさが倍増する食材もあります。
熟成肉は、専用の冷蔵庫で約一ヶ月寝かせ、もう一つの旬を引き出しています。
燻製は、新鮮な食材の余分な水分を飛ばしてさらに旨味を倍増させています。
コンフィは脂の旨味を食材に含ませていくことにより、いつもの食材が初めて食べる食感に変化します。
このように食材には新鮮な旬と、丁寧な下処理と調理人の技術により、
もう一つの旬が出来上がるのです。
- 熟成肉
- aging beef
- 時間がおいしくしてくれる=熟成
- 朔では専用の冷蔵庫で温度、湿度を一定に保ちながら
熟成を進めています。
料理には「一晩寝かせる」とよくありますが、
肉も寝かせるととても美味しくなるのです。
時間とともに肉のたんぱく質が分解され、旨味成分である
アミノ酸に変化します。

- 県産熟成サーロイン牛 100グラム ¥1500 200グラム ¥2900
- サーロインというステーキで一番美味しい部位です。
料理には「一晩寝かせる」とよくありますが、肉も寝かせると、とても美味しくなるのです。
その一番美味しい部位を1ヶ月熟成させ(寝かせ)ていますので、間違いなく旨いです!!

- 牛肉の生ハム ¥920
- 肉は寝かす程旨くなるを実感してください。
イチボと言われる高級部位を使い、そして、なんと半分以上をそぎ落とします。
だからこそ生で食べられるのです。

- ローストビーフのうに巻き ¥920
- 当店自慢の熟成サーロインを使ったローストビーフです。
口の中でとろける、牛肉、ウニ。
思わずうっとりしてしまいます。
- 1ポンドステーキ ¥2990
- アメリカ産の熟成牛肉です。
噛み締めるたびに肉の旨みが溢れるステーキです。
2人でもペロリと食べられる赤身ステーキ - ビーフジャーキー 1人で¥680 みんなで¥1180
- ローストビーフと10種野菜のサラダ仕立て~わさびのソースと3種の塩で~ ¥920
- 熟成牛すじ自家製味噌煮込み ¥880
- タリアータ ¥1580
- 醸す
- fermented food
- 発酵スペシャリスト在籍!!
- 健康と美容に良いとして今注目を浴びている発酵食品。
菌というと悪者のように思うかもしれませんが、人間にとって有益な菌もたくさんいるのです。
その菌の力を最大限利用し、
クセになるような香りと、風味を引き出すことが出来るのが、
朔、在籍の発酵スペシャリストなのです。

- 栃尾の油揚げ~発酵スペシャリスト秘伝の味~ ¥660
- 長岡の名物、栃尾の油揚げ。
その中には自社で培養した麹、納豆、チーズなど、
発酵食品がふんだんに使われています。

- 自家製酵母のぬか漬け ¥440
- 毎日毎日ぬか床を手入れして美味しさを保っています。
豆知識なのですが糠は肌をきれいにしてくれます。
毎日手入れをしていると手がツヤツヤになってきます。
- つぶ貝とぬか漬けの和え物 ¥580
- チーズ盛り合わせ ¥880
- 銀ダラの西京味噌漬け炙り焼 ¥720
- 銀ダラの玄米麹漬け炙り焼き ¥720
- 真タコとキムチの和え物 ¥640
- 自家製ヨーグルトのタンドリーチキン ¥720
- 鶏の唐揚げXOジャンソース ¥620
- 生野菜と茹で野菜と干し野菜自家製味噌と自家製ヨーグルトのディップ添え ¥780
- 豚肉
- pork
- 肉の味を決める方程式
「豚の品種×エサ×育て方」 - 朔は豚肉に大変こだわっております。
豚の味を決める方程式は…『豚の品種×エサ×育て方』。
朔で使用している豚肉は三つの品種を三元交配している、新潟県産の豚肉(三元豚)です。

- 角煮 ¥740
- 越の黄金豚使用!3日間煮込んだ自信作!ネットの口コミにも書き込んでくださったお客様がいらっしゃいます。とろっとろでしっかり味も染み込んでいました。お酒にもよく合い、とても美味しかったです。』『ここの角煮はとても旨いです!今までで1番かもしれません。』

- 角煮揚げ ¥820
- 大人気!外はカリッ、中から肉の旨みが溢れてきます。アツアツをハフハフ言いながらどうぞ。

- 生ハム・コッパ・うすぎりベーコンの盛り合わせ ¥750
- コッパーイタリアのサラミです。
豚の首肉が使われ、とにかく旨みが強い。しっとりと熟成した希少価値が高い一品です。
- コブクロの唐揚げ ¥580
- スモークベーコン 100g ¥820
- スモークソーセージ ¥780
- 米茄子と角煮のチーズ焼き ¥820
- 豚ロースの玄米麹炙り焼き ¥880
- 生ハム、コッパ、薄切りベーコンの盛り合わせ ¥750
- 燻す
- smork
- 燻製の効果は、おいしさにこそ含まれる
- 素材独自の色合いや香り、風味も燻すことにより生まれます。
また、市販品では感じる事が出来ないほど多くの水分を含んでいるので、とてもしっとりしています。
素材となる食品本来の味や、使うスパイスによって生まれる
ほのかな渋みと身が身が作りだす
複雑で深い味わいこそ料理人の腕の見せ所です。

- スモークベーコン 100グラム ¥820
- yahooショッピングストア『熟成工房朔』でも人気の一品、
1度買ったお客様は3人に2人はリピートしてくださいます。
市販品では感じられない旨みと香りを楽しんでください。

- 燻製十種盛り合わせ ¥1480
- 燻製する食材は季節によって変わります。
もちろん定番のものも含まれていますので、まずは盛合せの中からお気に入りを見つけてください。
- ささみの燻製 ¥620
- 帆立の燻製 ¥670
- 燻製ポテトサラダ ¥650
- 平目の燻製カルパッチョ ¥780
- スモークソーセージ ¥780
- コンフィ
- confit
- 「オイルで煮る」調理法
-
コンフィは食材に下処理を施し、ひたひたの低い温度の油脂でゆっくり時間をかけて加熱した料理。
見た目はシンプルに見えますが、
じつはとても手間をかけた料理なんです。

- 鶏肉のコンフィ ¥850
- 揚げた鶏肉にもない、焼いた鶏肉にもない、独特の食感があります。
箸で簡単に骨から身がはがれるほど柔らかく、香草の香りもたまりません。

- サーモンのコンフィ ¥880
- サーモンにしっかり香草の香りと油の美味しさを移しました。
しっとりとしていて、ムニエルやスモークにはだせない滑らかさです。
コンフィを食べたことがないというお客様におすすめしたいです。

- 牛タンのコンフィ ¥880
- 肉厚の牛タンなのにすんなり噛み切れるぐらい柔らかく、なんとも言えないフワッとした歯応え、
まるで天使の牛タン。
その美味しさを実現できるのはコンフィだからこそ。
- 豚肩ロース のコンフィ ¥880
- 砂肝 のコンフィ ¥650
- 串
- kushi
- アツアツの旬を串揚げで
- 朔の串揚げこだわりポイント
衣が薄いので余分な脂を吸わず、カラッと仕上がっています。
サラダ油の中でも一番高級品のキャノーラ油を使用しています。
ソースはただのソースではなく、昆布で出汁をとって
独自に配合した特製のソースです。

- 旬の盛り合わせ 5本 ¥690 10本 ¥1380
- コースにも入れさせていただいております。旬のものを揚げていますので、その時期でしか味わえない、少し変わった素材のものもございます。
春は山菜、夏はトマト、秋はぎんなん、冬はくわいなどなど…。
衣で中身が見えない楽しみがあり、食べた時の驚きも楽しみのひとつです。 またソースは昆布で出汁をとって独自に配合したスペシャルソースです。
- 旬鮮
- Fresh!
- 厳選素材の野菜たち
- その時々の旬の野菜を、厳選して使用しています。
旬のものを使うことにより、お客様に季節を感じてもらえるように
工夫しています。

- 明太マッシュのタワーサラダ ¥750
- 1番人気のサラダです、
その理由は、
なめらかな明太マッシュポテト、濃厚なチーズソース、
そして、驚きの盛り付けだからです。。

- 生野菜と茹で野菜と干し野菜~自家製味噌と自家製ヨーグルトのディップ添え~ ¥780
- 加熱処理をしない味噌、ヨーグルトなので体に必要な酵素、乳酸菌が
生きたまま、是非内側からキレイになってください。

- フライドポテト
(サワークリーム&スイートチリソース) ¥620 - この組み合わせは正に融合!!指までなめたくなるような後味で、やみつきになること間違いなし!
クリスカットと呼ばれるポテトの形状は、揚げたてはもちろん、冷めてもカリカリで美味しいです。
- 燻製ポテトサラダ ¥650
- 野菜のミニパフェ ¥580
- おぼろ豆腐とトロ湯葉の胡麻だれサラダ ¥750
- 淡雪のシーザーサラダ ¥740
- 魚介
- sea foods
- 日本海の美味しさを!
- 毎日市場直送…
ですが、毎日同じ鯛や海老が入荷するわけではありません。
同じ素材が時期や産地により違うことが分かっても、昨日と今日の違いを感じ取ることは容易ではありません。
私たちはその感じ取る目を大切にし、包丁を入れる角度や、
切りつけの大きさの変化を日々見極めています。

- 牡蠣のガーリック焼き ¥750
- 毎年冬のコースにいれさせていただいている、牡蠣のガーリック焼き。
あまりの人気の高さで、お客様からのご要望でグランドメニューにも入れました。外はカリッ、中はフワッの絶妙な食感です。

- フルーツと白身魚のカルパッチョ ¥810
- フルーツと白身魚って実は相性抜群。フルーツの甘味と酸味が魚の美味しさを引き立てます。

- お造りの階段盛 ¥1580
- 色鮮やかなまぐろ、市場直送の旬の白身魚、脂ののったサーモン、はじけるような食感のタコ、とろとろのウニ、を階段盛りにしております。
全てのコースにお造りも入れさせていただいており、大変好評いただいております。
- 真ダコとキムチの和え物 ¥640
- まぐろとアボガドのタルタル ¥680
- 海老とアボガドのクラッカー揚げ ¥750
- のどぐろの塩焼き ¥1880
- お食事
- shime
- おなかをすかせる風が吹く
- 朔では新潟県産のコシヒカリを使用しています。
県外からのお客様からは特に喜ばれています!

- ローストビーフ丼 ¥1180
- 今、人気のローストビーフ丼
ご飯の温かさが牛肉にちょうど良い熱を与えます、
1人でペロリと食べられる贅沢な一品

- 牡蠣とチーズの焼きリゾット ¥880
- 牡蠣とチーズ、間違いない組み合わせです。女性にも男性にも好評いただいております。

- 季節の炊き込みご飯 1人で¥180 みんなで¥680
- 毎月コースに入れている炊き込みご飯
お客様から、待ってました、
と言われる程の人気のメニューです、
- 県産コシヒカリ 1人で¥150 みんなで¥580
- お茶漬けセット ¥620
- 梅しそ豆腐そば(温・冷) ¥780
- 自家製パンチェッタとマッシュルームのカルボナーラ ¥880
- デザート
- sweets
- つくる人から、食べる人へのラブレター
- デザートは別腹!とは良く言います。
甘いものが好きな人が、自分を正当化させるための言葉のようですが、そうではありません。
好物を見たり、食べたりすると脳内で「オレキノン」という物質が分泌され、
胃のぜん動運動がおこり、本当に別腹ができるのです!

- ドルチェ盛り合わせ ¥920
- 朔のデザートは1から手作りしています。
旬と濃厚さを大事にしています。
数名で召し上がっていただけるように、『ちょっとずつ色々』盛り合せました。お好きなメッセージを入れることも可能です

- フォンダンショコラ ¥650
- 好きなデザートのランキングで常に上位に入っている、みんなが大好きな味です。
- 季節のレアチーズと旬のジェラート ¥580
- デザートパフェ ¥520
- ゴルゴンゾーラとはちみつのアイス ¥420